現在のアンバー
私から見たアンバーさん
とても軽く着けているのだろうか・・と思うほど。
とても暖かで熱をもったアンバーです
アンバーそのものは、けして熱くはないのですが、身に着ける
手に持つことで、そのぬくもりが伝わってくることに気づくと思います
心が軽くなるような楽しさを与えてくれるアンバーです
【デザイン】「akua」オリジナル商品『ナチュラルブレス』スライド式 (写真の石は、ロードライトガーネットです)著作権登録済み商品です(登録番号第32322号の1)作品および下記文章を含む ![]() 自然からの贈り物である「自然の石」と「自然の綿」を使用して、人に優しさと癒しを与えられるようにとイメージして創作したブレスレットです。 使用している7つの自然の石について、7という数字は宇宙数であり、神霊や天界のエネルギーをあらわすことから、聖書において「完全なもの、完璧なもの」の意味であり、また「飛躍」という意味もあります。 使用している8mm玉の数字の8の意味は、達成数であり、強い意志と安定のエネルギーをもたらします。 編み紐を「綿」素材とし、肌触りがよく柔らかな物を使用することで、優しさと癒しを表現しています。また、質感を保つために、石を優しく包み、ゆるやかに編みこむことでナチュラルな風合いを表現しています。 |
![]() |
Amber~アンバー~
【素材】
- アンバー8mm7つ
- ワックスコード綿100%(ベージュの紐・明るめブラウンの紐・ブラウンの紐よりお選びください)
- サイズ:ご指定可能(ご指定がない場合には、17cmにて制作をいたします)
- アンバーの活用法。
- 初めてakuaをご利用の方には、「石へのプログラミング~祈りの具体的なステップ~ 」をお渡ししております。
![]() |
![]() |
アンバーのパワーと特徴
約3000万年前の松柏類の樹脂が化石化し、黄金に輝く有機質の宝石となったのがアンバーです。熱すると独特の香りがすることから、香料や虫除けの材料としても活用されていたものです。マイナスイオンを発生するアンバーは、健康にも効果があると言われております。
仏教の7宝の一つでもあり、日本人にとっても、特別なもので珍重されてきたものです。中国では西を守護する風水の四神獣「百虎」を象徴する宝石とされており、和名の「琥珀」の文字にも「白」と「虎」の文字が隠されています。白虎は、富気と金運、実践力のパワーをもたらすといわれ、アンバーを身に着けることで、金運がよくなったり交渉する力がつくという話があります。
免疫力や抵抗力の弱った体を丈夫にするともいわれます。生命力が高まり、気力がわいてきます。風邪や喘息のときには、首のまわりにつけることで呼吸が楽になるそう。胃腸の病気にも効果があるそうです。長寿を得られる健康の護符や、安産を促すお守りとしても活用されています。
また悩みや苦しみに打ちのめされた人を、優しく励まし、困難を克服する力を与えてくれます。
【アンバーの組み合わせ】
![]() ラピスラズリ 陰陽合一の創造的なエナジー |
![]() ガーネット 光の当たる方向へと導く組合せ |
![]() シトリン 金運や財運のお守りとして |
![]() アベンチュリン 健康面の回復に、安産のお守りに |
![]() オニキス 強い精神力、感情を落ち着かせる |
![]() タイガースアイ 良き人脈を財産に仕事への成功へ |