お餅好きな二人なので、お正月以外も食べているお餅。そのお餅は農薬化学肥料無しのものを探すと、それなりのお値段になるのだけど、自分で、安全なもち米を買って作った方が安いなぁと気づく。
小型の餅つき機を探していると、今ホームベーカリーがお餅を作ってしまうのね!とこれまた驚く。そういえば実家の餅つき機は、「うどん」とか、そうゆうのも書かれていた気がする。
小型の餅つき機は19,800円ほどで、ホームベーカリーだと13,000円ほど。
もち米が三合、四号のお餅が出来たら良いので、ずっと見ていると、やはりその二つにたどりつく。ホームベーカリーの方が安いのね。出来上がりの違いがあるのかな?
どうしよう。
ホームベーカリーをまじまじ見ていると、米粉(グルテンなし)でパンが作れるようになっていた。私の場合、主食がご飯なので、パンを食べるのは、サンドイッチくらいでほとんどないけれど。それでも添加物は多いので、これなら安全安心なものが作れるってことですよね。
桧山タミ先生の言葉で、「本物を食べなさい。ごまかしたら絶対にダメよ、食べ物は心を作るけんね」と。
心を作っているのだと、最近は自分で実践するようになって、実感するようになりました。大事だと思います。とりあえず空腹を満たせたらいいのではない、想いのこもったものを食べたときの、身体と心の変化は違う。
料理を作るのは、思いやりの心を育てると思う。
ホームベーカリー君のお仕事。こめる思いはどこで入れたらいいのだろうか。全部機械任せになるのだろうか?素材を選ぶというところが、すでに自分の身体を、相手のことを思いやる心のあらわれなのかなぁ。
お餅は丸めるので、それで思いはこめることができる。美しい丸餅を作ることは、任せておくれ。小さいころからずっとしてきたことだ。母がしていたお餅を機械から取り出し、せっせっと細かくしていく作業も、あち、あちと言いながら、丸くしていく方法をずっと傍で教わってきた。艶のあるお餅にするために、こうしたらいいのよと、今でもその景色は浮かぶ。写真ではない、その時の映像は、しっかりと記憶に残る大切な宝物。あの世に持っていけるのは、その記憶だけ。写真はこの世に置いていく物。
- 食パン(みみやわらかめ)
- 食パン(みみかため)
- 早焼きパン
- ソフトパン
- フランスパン風
- スウィートパン
- 全粒粉パン
- ライ麦パン
- 米粉パン(グルテン入り)
- 米粉パン(グルテンなし)
- 天然酵母生種おこし
- 天然酵母パン生地
- 天然酵母パン
- パン生地
- ピザ生地
- うどん
- パスタ生地
- そば生地
- もちつき
- ケーキ
- ケークサレ
- ジャム
- 生キャラメル
- フレッシュバター
- ヨーグルト
- フレッシュチーズ(室温25度以上)
- フレッシュチーズ(室温24度以下)
使うのは、食パンと、餅、米粉パンでレーズン入り(レーズン大好き野郎がいるので)それだけか。サンドイッチは別に食パンにこだわらなくてもいいのか。それでもきっと3つぐらいか。
パン好きの妹に、機械ごとプレゼントしたほうが、機械もメーカーも喜ぶのかもと思ってしまう。そして姉としては、こっそりと材料と、発送のための送料を送り付けるという案もあり・・姉も喜ぶことになる(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
てか、私が見たときは13000円だったのに、480円高くなっている!もぉ。
お赤飯のためのもち米を見ながら、いろいろ発展していき、ホームベーカリーにたどりつく羽目になる。しかし、これを置くなら、パソコンを処分しなきゃ。ずっと完全な初期化ができないまま放置していて、後回しの期間が長すぎる。これを機会に頑張ろう。お餅のために。ノートパソコンと外付けHDだけでやっていけそうなので、まずは、パソコン二台とも処分してしまおう。
機械で思い出したけど。
タブレットは電話ができないので「ahamo(アハモ)」で利用するのがいいなぁと思う今日この頃。家のパソコンはWi-Fi。電話はガラケーのまま。すごくお安くなるし、それぞれが快適な通信環境で使うことができるという、ありがたい展開になる。
ただ、「ahamo(アハモ)」が、対応機種がどうなるのかな?と。このまま使えるのかな?あらためて買うことになるとき、タブレットがそこに無いなら、意味ないなぁ。大きな画面に慣れてしまって、小さな画面に移動しきれない。イラっとする。まぁだ、何がどうなのかがわからずで、ずっと先行予約もできないままです。
あれもこれも、見直し中。処分しつつ、これからのための良い環境を作りつつ、二月三月は足早に過ぎそうです。
「石ころ」
オーダーさんの石選びは、少しずつですね。仕入れ先の在庫状況も確認しながら、せっかく選んでいただいても、ない!とか、紐が通らない!となると、大変なので、かなり慎重になってます。ほとんどが、明日までに選び終えたいと思います。ギリギリでのご注文のお一人は、今週いっぱいで選びたいと思います。
次の石たち。
ハートの石は、ヌーマイトと、モルガナイト。穴が開いてます。アクアマリンのテディベアも穴が開いてます。これは、何か作ります。
あと到着予定が、ガネーシャのラピスラズリと、アメジストと、先日のキラキラ貝殻の大きいのです。この三つは、すぐUP可能なので、届き次第撮影をしておきます。ひとつレアなものです。それは高いです。
お楽しみに。
本日の発送はお昼過ぎを予定しております。