トルマリンは、思った通りで紐は通らなかったし、仕方ないとワイヤーを通すも、買ったサイズでは通らなかった。一つ小さなサイズのワイヤーを再び注文中。次回UPとなります。とほほ。
イリスアゲートを編む。広島の石と一緒に編みました。妖精という別の名前がついている石なので、このアゲートとあいそうだなぁと思たのだ。優しい雰囲気になったかな。
イリスアゲートそのもののお値段が高いところに、日本の石なんですが、この広島の石が持つ「真心が心を満たすようになれば、最終的に、思いがけない良い結果を手にすることができる。」という力をお借りする。
なんだかんだと、ご注文の品の制作もあって、一つしかできなかった。今日、荷物の受け取りまでいるので、それまで頑張りますわ。
お天気が良いから、仕上げてしまって撮影までしておきたいですよね。今日と明日が勝負っすよね。またずっと雨になりそうだし。
最近見ている動画は、小さな子供が阿波おどりを踊っている姿で2歳とか小さい子がやってる姿が、かわいらしさと、凄さに感心している。
昨夜、ざっと、ホーム画面でタイトル画面がだぁぁあぁっと出ているので、クリックすることなく、表に出ているいろんな人を見ると、芸能人の方が増えてますね。向いている人もいるだろうし、ファンだからと内容がどうであれ見てくれる人も、一般の人のより多いだろうし。アクセス数も、登録者数もいきなり多い状況でできるよね。
ますますテレビを見る人が少なくなるのかなぁ。テレビで遠い存在だったのが、どんどん身近になっていく。
テレビも、見たことがあるネットの動画が出ていたり、ネットの話題がそのままだったり、なんちゅうか、現場を回って歩いて情報を収集するのではなくて、会社からパソコン使って検索で収集して終わっているような感じのものと、地方の局が全国放送をまねて作っているものとか、そうゆうのばっか、あとは、コメンテーターがいっぱいで、あぁだこうだいっているのか。
それなら、YouTubeで、好きなのを見つけてみている方がいいよねってなるね。
それでも、YouTubeでの独特のしゃべりをしているのを見るのは好きではないので、表のタイトル画面にしても、似てるような画面と、しゃべり方多くないですか?苦手。
言葉は少ない動画がいい。ちゅうことで最近は、子供の阿波踊り3分とか、短時間で見てほっこり幸せな気分になって、孫でも見ているような気分で、寝るのでありました。
さてと、編みの続きしましょうかね。