長期停電することとなれば、間違いなく更新とかできないので、必要最低限の発送しましたとか、そっちのみとなるので、土日もギリギリまでブログを更新しようと思う。
見るたびに進路が微妙にズレていて、ふらふらされているんだろうなと思うけど、どう転んでも大きく成長しながら進んでいる台風の暴風域に入るだろう。先日の9号で、ギリギリ近くまで来たときに、思いっきり暴風域に入っているやんけ!で、気を抜きすぎ、勝手に思い込みすぎ、予想を安全な方に都合よく信用しすぎ、自分が台風よりやばい奴になっていた。
懲りたし、想像を超えるものがお見えになるので、いろいろ覚悟している。
こうゆうとき一人だという。雨戸を閉めると、バタバタうるさくて眠れないだろうから、耳栓してみようと思う。使ったことなくて避難道具に入ってたままなので、試すのにいい時、使ってみようと思う。耳の穴が小さいから、痛いとか、こりゃぁあかんとか、わかるだろう。
懐中電灯ひとつ、ランタン二つ。アルコールランプもアルコールだけある。ランプが陶器で引っ越すとき処分したのだ。ふ。あとお客様からいただいたガラス瓶に入った蝋燭もたくさんある。電池もいっぱいあるので、灯りは大丈夫。
冷蔵庫はその日に向けて、空に近づけるよう、着々と進んでいる。ちょうどまとめ買いの時と重なったので、食べていくのが大変なこともなく、普通に料理しながら消費です。
冷凍ものを料理していき、空いていくスペースに氷を作っていく。ペットボトルの水道水を凍らせるのもすすんでいる。500ミリをいっぱいにしている。エアコンが止まった時に、それで身体を冷やすものとして使えるかなと思っている。溶けてしまったら、料理に使う。
たまたま、お茶とかジュースとか毎日のようにもらえていたので、けっこうある。飲んでいないのもいっぱいある。月に一度の、ごみ捨てまで洗ってためておかないといけなくて、自分では買うことが滅多にないペットボトル、おかげで役立ちました。ありがたいです。
生活用水はお風呂と、衣装ケースの蓋つきで、断水してしまったときのためのお水に。無事に通過したときは、洗濯と、トイレと、野菜の水やりに使う。バケツもあるので、えっちらおっちら運びます。
扇風機の充電もOK。これもモバイルバッテリーで充電できます。うちわもお父ちゃんが大阪へ行った時のお土産といって、笑いのネタでもらったのもあるし、手作りうちわも二つある。
ガスは大丈夫と思っている。ガス置き場のガスは、ブロッグ塀で囲われている収納でシャッターが下りていて、シャッターが飛んでいかない限りは大丈夫だと思っている。しかし、気を抜かず。何があるのかわからない。カセットコンロと、キャンプ用のガスコンロと、ガスボンベは常にあり、大丈夫。
ラジオもあるので、情報はそれからで十分。ガラケーは、電池が二つあるので、十分に持つ。どちらも充電済み。電話は余裕で大丈夫。耳の聞こえが悪いだけ。
問題は、スマホのバッテリーだけだと思う。
大容量のモバイルバッテリーはあるけど、Wi-Fiと、タブレットで2~3日もつのかな。Wi-Fiを使わなければビクビクしなくてよいのかな。
スマホを使うのって、仕事関係だけに絞ってしまえば、大丈夫かなとは思っている。
こうゆうのを持っていると、もっと安心だよね。充電もできて、扇風機も余裕でまわせるのだろうね。いろいろあるから、落ち着いてから見ていく方がいいね。
台風も、地震も、大雨も、大雪も、竜巻も、なんにでも対応できるようにしないと、増えていくばかりの災害。
今日は静かです。鈴虫が鳴いている。洗濯もこまめにして、ためこまず停電で使えなくなる時に困ることがないように。
昼頃に農協へ、野菜を買ってきます。その時に発送もできたらなと思ってます。
水晶の宝石は、おひとりお伝えしましたが、念の力が強くなるというのがあるので、その都度でするのもいいのではないかと。
今日一日を無事に過ごせますようにとか、集中できますようにとか、会社で気持ちよく過ごせますようにとか、ミスが減りますように、試験で落ち着いて挑めますようにとか、家が護られますようにとか、その都度で思いを込めて、守られる!みたいに断言して強い念を込めて持つ。
終わったら、感謝し粗塩を入れた水に入れて一晩おいて、翌日、窓際の日にあてる。直接太陽は危険なので、窓辺の明るいところにおいてチャージする。
もって歩きたいとき、会社に持っていきたいとき、部屋でも玄関に置いておきたいとき、枕元に置いておきたいとき、すごく、やたらと触ってしまうし、光をあててみたりとか、気になる存在になるとおもうので、持っている力そうさせるのだと思う。存在感があり、鉱物の霊の力が良い形で出ているからだと思います。無色透明の水晶球は畏れ多い存在に近いけど、こっちは、なんだか気になって、光を当てては癒されますしね。
その時での、思いを込めるほうほうでやってみてください。
妖精シリーズ三つとも同じ感覚はありますが、サンキャッチャーのは、水晶のペンダントトップのみにすると、その感覚が強くなるので、水晶の持つ力ですね。職人のプライドみたいな、強さもあり。とくに宝石は水晶のみになっているので、念の力を強めるのだと思います。
それぞれに、こめかたというのをお伝えしますのでやってみてください。
妖精シリーズは、日曜まで出品して、次はminneに移動する予定だったのですが、台風で、パソコン触れるのかしら?ですよね。バッテリーがどこまでもつのか試すのもありなのかもですけれど、それどころではないもあるでしょうし。
移動を早めるかもしれないし、逆に台風後になるかもしれない。まったく台風が通過するまで、予定が立てにくいです。自然の力には勝てません。来る前から、勝てません。
クロネコさんがストップするのかな、ほとんど石はクロネコさんなので、次の荷物が届かないので、分解したものをあらたに作っていこうとおもう。
今日は涼しくて、窓を開けて過ごしてます。26度です。湿度は高いけどね。
ベランダのものを、少しずつ移動と、明日の予報を見ながら計画を経てる。明日、お風呂に早めに入るので、入ったあとに、浴槽と衣装ケースに水をためていき、貯め終えたら、二つの鉢を浴室へ移動。そして、物干しに繋がっているゴーヤとキュウリを、物干しごとおろして、ネットをかけて、固定です。
収穫にはまだ早いこの7センチほどのキュウリ、頑張ってくれるといいな。
台風10号 九州・沖縄の郵便局 窓口や集配を段階的に休止
台風10号の接近に伴って、日本郵便は5日から週明けの7日にかけて、九州・沖縄の各県の郵便局の窓口や集配業務を段階的に休止すると発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200905/k10012601471000.html