日曜日に、日用品だの、産地直送のお店だの、だぁぁぁっとまとめ買いをしに行きましたが、最近気に入っている空芯菜あったので、それも一袋でも結構入っているのに、100円で嬉しくて二袋も買っちゃったね。毎日食べている。
触感が好きなのかな?はまっちゃって。お味噌汁にも入れるし炒め物にもするし。小松菜とかの葉物はなかったけど、これはいっぱいあったので、夏に強いのかな? 虫食いもかなりあるけど、今の時期にこれだけできるって、強いのだろうなぁと思ってしまう。自分では葉物は植えないので、助かりますね。
ナスも増えていたので、復活してきたのか?長かった梅雨があけたら、強烈な暑さ続きで、自分のプラインターの野菜も虫との戦いになっているので、農家の方々はもっと大変なんだと思う。虫がすんごい活発になっている。
キュウリのアブラムシには、テントウムシがやってきてくれて、モグモグと食べてくれている。ありがたい。二匹かな?三匹かな?よろしく頼むぞ。万願寺とうがらしに住んでいた、カメムシ一家は、全部捕獲したのだと思う。食べられることもなくなって、順調に成長中です。それでも毎朝、のぞき込んでは虫探しです。
トマトは今絶好調で、赤くなってます。来年は大きなトマトも植えようと思います。土の中に根切り虫の幼虫が居るので、たまに掘って捕まえてポイっとしてますけどね、表面は虫に強いと思う。
ゴーヤは不調だね。雌花がない。しばらく実りませんな。
無理しなくていいからね!と葉を育ててます。
「石ころ」
スミソナイトは、涼しげに仕上げてみました。アメジストエレスチャルは、情に流されないよう冷静になれる青の色を入れてみました。デュモルチェライトインクォーツです。この二つの留め石は五芒星の水晶です。
もうひとつ、オレンジカルセドニーには、フラワールチルを付けて編みます。飾りに五芒星で、留め石は大日如来バン梵字です。
これを作り終えたら、三点のみアップしようと思います。
本日はお昼ごろに発送できるかな。あとフックが今日届くので、お直しの方はそれで出来上がりになりますので、その分は明日発送となります。
ルビーインクォーツと、ルビーインアパタイトのビーズも届いてます。撮影してなかった。フックがないと作れないので、どちらもブレスレットで製作をいたします。
まずは、三点撮影とページ作りに入りたいと思います。