山があるほうが東なので、朝が明るくなるまで時間がかかる。山の向こう側の景色が最近はとてもとても、気になる。反対側に今度連れていってもらおう。
朝は寒くても窓を開けて部屋の空気の入れ替え、自分の身体の中にも新しい朝の空気を入れていく。さぁぁぁぁっと、部屋も自分も順番に目覚めていく感じで好きです。寒い時のキャンプの朝は気持ちよくて、その時を思い出す。土も草も花も昆虫も動物も鳥も目覚めていくのが順番があるようで、さぁぁぁぁっと、ひとつずつに注がれる何か。今日も生きていた。今日も生かされているというありがたい感覚。とてもとても、気持ちが良い。
そして朝から、いただいていた、甘納豆を食べる。うまっ。たまに食べると美味しいね。しかし、この甘みに、ちょいと歯がズンズン痛むところがある。歯医者にいかないとな。コロナがひどくなる前に。
てか、宗像市も昨日が2人かな、一昨日が3人だったかな?じわっと増えてきている。ただ福岡の場合は、今のところは、感染したところを追うことができていて、どこかわからない感染というのが少ないのが、少しはありがたかったりする。わからなくなると、怖いよね、歩けない。
病院も大変になってきてますが、結局ずっと休みなしの状態で、走り続けていて、いくら仕事とは言え、惨いなと思う。差別や偏見もあるようで、見てない敵との闘い、人様のためにやっているのに、その仕打ちは・・・と思う。
その医療関係者の事を思うと、無責任な行動はできない。倒産してしまう病院が増えるでしょうね。コロナ患者ばかりだと赤字です。医療崩壊は違った意味でも怖いものになっていく。
最近は、マスクはどこでも買えるようになったので、気兼ねなく、ポイ捨て。お金はかかるけど、命が大事。自分だけじゃない他人様の命も預かっていると思っている。布と違ってウイルスシャットアウトするのは、それなりのマスクじゃないといけないと思うので、数枚持ち歩いて、帰宅したらすべてポイ捨てです。外したのをまたつけるって、手についた見えないウイルスが気になる。何かの時に、はずしてバックにいれたとしても、バックにつくだろうなと思ったり、テーブルに置けないし、使い捨てです。感染したくない。感染させたくない。
インフルエンザの予防接種もしないので、ずっとしてないけれど、そのためにマスクと消毒は必要なものだったので、同じ感覚で、マスクはしっかりシャットアウトするもの、消毒液は意味のある濃度のみ。玄関に置いているのをスプレーごとバックに入れて、持ち歩いていることが最近は多いです。小さな容器にいれなさいよってね。あははは。
スプレーも前のように買えるようになりましたから、以前の時と同じでガンガン使っていく。トイレにも一つ置いていて、便座とか、ドアノブ、壁も床も、全部、シュッシュしている。アスクルさんで、私の使っている健栄さんの消毒用エタノールIPA500mlの詰め替えは、598円。税込みで657円で買えます。スプレーだと758円、税込みで833円。
あと、キッチンに使っている、パストリーゼ。まな板とか、お弁当箱、保存容器とか、キッチン全体の消毒に使ってるもの。上の写真のは、5リットル(税込4,428円)です。これは、本家では売り切れになってますが、今は、他所のお店にあるのでしょうけど、高いでしょうね。
一斗缶ですと、買えます。ドーバー パストリーゼ77 。15kg 内容量17,200ml<スチール缶>通常価格9,288円税込↓クリックで。直営のオンラインショップに繋がります。他所では高値で売ってますが、ここは、本家で本来のお値段です。送料無料でした。
数か月前から、缶ならありまして、会社とか、家でも置き場所がある方は、かなり安上がりだと思います。専用の容器が必要ですけどね、アルコールOKの容器であれば、売っているでしょうし。
ウイルスシャットアウトのマスクが高いとか、買えないとかで仕方なく使っていた布マスク。この冬はお休みいただいて、インフルエンザ予防もかねて、本来の機能が充実しているのに変える方が安心、安全だと思います。爆発しっぱなしの感染でしょうから。気を緩めない、気を抜かないが良いかと思います。
がんばりましょうね。ご縁があった方々、誰一人感染しませんように。祈ります。
「石ころ」
あとは水晶球のみです。水晶球は取り出して持ち歩いてもらいたいので、ネット編みです。これだけ天然木のモチーフはないです。ひとつ、壊れていたので、買ってこようと見ていたけど、高いのばかりなの。今回はクリスマスのパーツは金額に含めないで作ろうと思っていたので、飾り物のお値段があがると、ワタクシ正月のお餅が食べられなくなってしまう(笑)それは大変。お餅が大好きだから。
いまあるものだけで作ろうと、やめました。ごめんなさい。水晶球編んでしまいましたら、撮影をしてページの制作に入ります。急がないとね。がんばります。