行きはよいよい帰りは・・で、足が調子悪い。家を出てまもなくだったけど、やはり、右膝がよろしく無いなぁと、ゆっくり、ゆっくり歩いて帰宅。変な汗よ。
そういえばサイダーがあったなぁ、スカッと爽やかい行こうぜぇって、そうだった、冷やしてなかった。ぬるいサイダーは美味しくないですよね。氷はあるけれど、氷を入れて飲むのは好きじゃない。
お店でも、氷を入れて出てくるお水が苦手。夏場でもホットコーヒーを飲むからなのか、氷の入った飲み物が、冷たすぎて、昔から氷が苦手。
ほぼ毎日、ジュースやお菓子がもらえて、とてもありがたく。しかし、冷蔵庫にすぐには入れないの。入れるのが遅いのだ。冷蔵庫が大型じゃない、中かな?280ℓだったかな?で、冷蔵庫のほぼ半分が冷凍庫なので、冷蔵にそんなに入るものじゃな無いよね。
お漬物とか作った時、野菜がいっぱい届いたときなど、これ以上入れると隙間がなくなっちまうぜぇぇって、物がたくさん入っている時があるから、それで滅多に飲まないジュース類は、場所を取るので、どうしても後回しになっていく。
ビールをもらっても、入れっぱなしになる。毎日飲まないし、ほとんど酔わないからガンガン飲める人だけど、昔はビールばかりで底なしでしたし、二次会三次会で、始発で帰るとか恐ろしい人でもあって。
だからとて、毎日飲もうと思わない。人と外で飲もうか!ってときしか、飲まない。人と飲むのが好きなだけなのかもしれないね。雰囲気が好きなだけかもしれない。
しかし、家族が集まった時も、飲まなくなった気がする。飲みたくてもアル中の症状がでるので一滴も飲めなくなった父が、可愛そうに思えてね。家族みんな強いからさ、ガンガン飲んでにぎやかなのよ、うちは。
ビール、ウイスキー、焼酎、日本酒と、酒の美味しさを知ってる父が、おいしそうに飲んで楽しんでいる人を見ていて、飲めないって辛くないかい?それもあって、飲まなくなってきた気がする。
話が飛んだけど、ジュースの置き場に困ることが多々あるちゅうことです。
冷蔵庫は大きなのを買えばよかったなぁと思う。冷凍部分は、十分な大きさなので、まとめ買いをしては、小分けして冷凍で、お味噌も5キロ冷凍にはいっていたりと、ドカンと入っても余裕があり、便利で良い。
しかし、野菜もまとめ買いするもんだから、それも無農薬、化学肥料無しの野菜が、日持ちするものだから、買いすぎかな?多いかなと思ってもついつい買ってしまう。きれいに使い切ることができているのも、凄い頑張ったなと自分で思うときがある。
そんなことより、みんなをちゃんと野菜室に入れてあげたい!ちゅうことで、野菜室が大きいのがいいなと欲が出ている。次に冷蔵庫を買うときは、大型になるのだろうと思っている。
「石ころ」
モリオンは、ペンライトの強いもので、下斜めから光を当てると、裏の逆三角形が見えて、六芒星だわぁ!ってことになるという。私のもっている懐中電灯は、うんともすんとも、太陽光でもだめだこりゃぁで、仕入れ先に聞いたら、強いペンライトだった。
という、モリオン君は、富士溶岩石と、首の後ろは兵庫の白水晶。Silverのチェーンネックレスでも大丈夫なように取り外し可能です。六芒星の部分も取り外し可能です。
ピンクはルビーを含む石。
青空が移っているのは、テラヘルツです。
全部、今日出来上がると思うので、お天気も良いから撮影もしていきます。