30分も起きるのが遅くて、しまった!!と、朝からドタバタ。野菜に水をやってないけど、大丈夫かな?トマトも元気に実ってます。まだまだありますけど、実が赤くなるまでは、まだまだ先です。余分な葉を切り落とし、すっきりさっぱりしていくとき、必要な葉を落としてしまったような・・・、ここは切ってはいけなかったのでは???(;´Д`)と、またもや心配事が増えております。
ゴーヤはまだ背伸び中。予定の高さの、半分ほどの背丈になりました。キュウリはものすごく成長中。雌しべがいっぱいで、小さな実はいつ大きくなってくれるのだろうか?鉢が小さかったので最初から心配だったのね、背丈は伸びて、雌しべもいっぱいだけど、大丈夫かな?大丈夫かな?と、朝昼晩と心配中。
心配しすぎ。嫌になる性格です。
九字切りの方のメールはまだです。お伝えするのは短いのだけど、他にもあるのじゃないかと更に調べてます。とっさのときにするためのものなので、今すぐに必要な作法では無いです。もう少しお待ちくださいね。
北九州のコロナは増えているなぁとは思うけど、しっかり検査をしていく方法をされているので、行動を追っていく形で症状がなくても調べていくので、増えていきますわね。追えていると思う。
それより、中間市でおひとり感染があって、それが気になりますね。
中間市
- 年代:70代
- 性別:男性
- 居住地:中間市
- 職業:無職
症状・経過・行動歴(令和2年6月1日更新)
5月26日(火曜日)食欲不振、関節痛あり。
5月27日(水曜日)起床せず、意識消失のためF医療機関に救急搬送。
胸部CTに肺炎像あり。検体採取。
5月28日(木曜日)保健環境研究所におけるPCR検査の結果、陽性が判明。
現在入院中
※患者に対する健康調査(行動歴、接触歴を含む)を実施中。
※患者行動歴 調査中濃厚接触者(令和2年6月1日更新)
家族、医療スタッフ
御家族の方もびっくりされたでしょうね。大丈夫かな。実際の観戦は、いつからだったのでしょうか。回復されますことを祈ります。
気を抜けないですね。自分が元気で感染させてしまうというパターンがあるので、それがとても申し訳ないので、気をつけないといけないですね。
「石ころ」
サチャロカマスター水晶(サチャロカマスタークリスタルグランドアース)には、京都北山杉と、ロードナイトをつけました。やっぱりピンクだな。思いやりと優しさを忘れないように。
意地悪したり、悪口陰口、恨みつらみ、人を裁いたり、誹謗中傷で生きないように。発する言葉、想念、行動に気をつけていかなきゃ、自分に還ってくるので、自分が不幸になるばかり。負のスパイラルに陥って、ろくな人に出会わないとか、ろくな事がないとか、騒動に巻き込まれたり、上手くいかないことばかりになったり、だいたいが、まとめてくるよね。調子にのってて、1度崩れると、その後が将棋倒しのごとく次々と。一難去ってまた一難。
怖いからね。避けられない。逃げられない。自分が蒔いた種は自分で収穫しないと。実ったものは、自分で刈り取らないとね。放置すると荒れ放題。腐って悪臭を放つ。また負を呼び寄せる。抵抗すればするほど、もがけばもがくほどに、ドツボにはまっていく。その場しのぎで負の上塗りをし続けて、生きていかないように。
実りは、トマトならいいけどね。ありがたい。かわいいよぉ。自分が蒔いた種、責任をもって育てております。心配性の念を受けすぎているから、おいしくないのかも???食べながら大丈夫かな?って思ってしまうのだろうか???(;´Д`)笑って作業しないと!ありがとうって言いながら手入れしないと!やばやば。
今日は、オーガニック野菜が届く日。そっちのお野菜も楽しみです。