長崎県壱岐市の小島神社です。先月かな?たまたま島に移住する人たちの話をずっと見ていて、いろんな県の島なのですが、宗像であれば大島の話とかね、そうゆうのを見た居たときに、そこで壱岐市の話にもたどり着いて、生活する人の話とかを見ていて、そこで小島神社があることを知りまして、へぇこうゆうのがあったんだぁぁという感覚しか無かったのです。
壱岐のお墓参りの後に、妹がここに行きたい!と言ったのが、小島神社でね、言いだしたときは、びっくりしてね。面白いご縁で、必要があって、必然だったのかなぁと思いましたね。今回の二つのアップの石も、パワフルになったかなぁ?力を授かった。影響があったものとのこと。大事な日。15の日に作ってしまいました。
潮が引いてないと渡ることができないのですが、たどり着いたときに、ちょうど干潮の時間で、道ができていたものだから、渡ることもでき、なおかつ山の裏からのぼることもできまして、参拝してまいりました。ありがたい、タイミングでしたね。
浄化され、みなさんにもタイミングがあい、道が拓けますように。
小島神社
長崎県壱岐市芦辺町の内海湾(うちめわん)に浮かぶ小島に鎮座する神社が小島神社。干潮時の前後、数時間だけ海から参道が現れて歩いて参拝することができ、太陽と月の引力によって神様に出会うことができる神秘のパワースポットとして注目され、その雰囲気から「壱岐のモンサンミッシェル」と呼ばれています。
https://www.ikikankou.com/spot/10092
小島神社の祭神は、素戔嗚命(すさのおのみこと)で旧暦9月8日が例祭。
恋愛成就や縁結びに御利益があるとのこと。
素戔嗚命は、大物ですからね。海の彼方からやってきた豊穣の神。
朝、バタバタと二点のアップを終えました。どちらも表と裏のという感じで、現実的なことの力、精神世界の部分の力という、正反対のものとなってますけどね。8人とう数字が、片方だけなのか両方なのか、わからないけど、しばらくどちらも対応できるようにしたいと思います。影響を受けての数字だと、その関係だと思うけどね。
伝えられることは個々に伝えていきたいと思います。
あ、慌ただしい日々に流され、神を見失いそうになっている人に。他では知ることのできないような、とても大切な何かに気付かせたり、見つけられるはず。現代の人が見失ってしまった神の息吹を感じ取ることができるように。
とのことです。
魔を打ち払うスサノオノミコト。すべての穢れを浄化してしまうようなもの。強い自分になりたいと願うときに。
今から梱包し発送へ。その後に、トルマリンの変身と、他の変身と、すませて早くて明日にでもUPできたらいいなと思ってます。
ちょこちょこ、出品となります。