おまけの石選びに苦戦してます。アマビエさんはとっくにつけているのですが、石で迷う。ざっといくつかの石を出してみて、色もあるなぁと考えたり、ふわっと感じる気配のようなもの、その人の念ですね、それでまたどうするかなぁと悩んでしまって。どこにあわせようかと、振り出しに戻る。今日中に決めてしまって、早くて本日の発送、遅くても明日に出来るようにいたします。お待ちくださいね。
トマト。どんどん色づきが増えてきて、かわいいね。しかし、こっちも苦戦。ぐるぐる巻いていきたいのだけど、最初のときに、真ん中を育ててしまって、3本仕立てにしてしまったのね。しかたないかと、脇の2本を巻こうとするのですが、その先に、別の枝のトマトの実があり!で、うまく巻く事が出来なくなった状態。もう少し待つことにする。
おもしろいでしょぉ。これだと、プランターで育てやすいのです。
この方のは、すごく勉強になりますし、聞きやすいし。わかりやすいし。お気に入り登録している。昨年作ったあとに、この方のを見つけてヨシヨシ来年こそは!と、今年、気が飛んでいたんでしょうね、あら三本だ!みたいな。それぞれが立派に育ってしまったという。
とほほだね。途中まで巻いているけど、このままはぶつかるので、考えて巻き直そう。
最近は頂き物が増えてて、もぎたてのキュウリもいただりしておりますが、我が家とは違ってまっすぐなきゅうりで、立派に育っているもの。うちの子は。。曲がってしまって・・母親に似て・・・ひねくれているものだから・・((( *艸))クスクス それがまた可愛い。
早速、我が家のキュウリを食べましたよ。酢味噌につけて。美味しかったぁ。うるさいくらい。おいしいぃ、おいしいねぇぇって1口入れる度に、感動と、いろいろ買ってから、また過程を思い出してね。買ったお店では、知らないおじいちゃんがついてきて、野菜の話でもりあがったりしたことを思い出したり。話しかけられやすいので、よくあることで。知り合いじゃない。
植え付けてから土が足りないとか気づくし。そのまんまやし。雌花ばかりで雄花ないからどうしようとか。あれこれ思い出しながら、ありがたくいただきました。
また次も控えてますから、水やりをかかさずに、様子を見ながら追肥して育てましょ。今度も曲がってます。ふふふふ。
野菜だけにかぎらず、果物やら、ジュースとかいっぱいいただいて。そうそうコーラ。飲めないのね。ぜんぜんダメではないけど、飲むのに時間がかかる。冷蔵庫パンパンになるぞ・・。常温で置いてても大丈夫なのかな?全部入れちゃったよ。頑張って飲もう。
何でも頂いたら神棚へ。お礼をいたしまして頂く。ありがたいことでございます。お陰様で食べ物に困ることなく生きることが出来ております。ありがとうございます。って感じです。当たり前じゃないですものね。
今日は、頂いたキュウリを料理したいと思います。
では、石選びに専念します。絞って絞って、よし!と決めたいので、集中します。
次の作品のアップ、週明けになるのでは・・・と思います。制作にも取りかかれておりません。お直しの方もお2人まだです。
- タイガーズアイと龍の勾玉とセーマンドーマン1つ
- オニキスと龍の勾玉とセーマンドーマン1つ
- クォーツinクォーツと7つの梵字1つ
- ハーキマーダイアモンドAAAのブレスレット3つ
4つが次の予定です。